旅する鉄道チャンネル 動画選択
 ・旅する鉄道チャンネルは、鉄道ビデオを通じて鉄道趣味ライフを応援します。
 小海線(八ヶ岳高原線) (小淵沢→野辺山間)
この列車の車両は、世界初の営業用ハイブリッドディーゼルカーのE200形です。
電車のようなディーゼルカーのような独特な走行音を楽しむことができます。

始発駅の小淵沢出発後、中央本線にはスカ色115系が入線してきます。
小海線は右に大きくカーブし、八ヶ岳を正面に見ながら高度を稼いで行きます。
日本の通常鉄道路線で唯一の標高1000メートルを超える区間に入っていきます。
高原とはいえ木立の中を走るため展望は今ひとつですが、春まだ早い高原の景色を満喫できるでしょう。
観光地として有名な清里でたくさんの乗客を降ろし、
JR最高地点(249番の踏み切り付近)を過ぎると、まもなくJR最高地点(通常鉄道最高地点)の駅 野辺山に到着します。
特記事項: 
天気:曇り/雪(降雪あり) 視界:良好
収録時間:33分40秒 検索用コード:Z-D-137-1
動画キャプチャ画像

通常再生はこちら

5倍速動画YouTubeで再生はこちら
(透明色の場合は5倍速動画なし)

★ご案内
  ・動画のPCへの保存等の質問はご遠慮下さい。
  ・質問はぜひ掲示板へ!掲示板をどんどん活用して下さい!
  ・感想をぜひお寄せ下さい。皆さんの感想やコメントを今後の配信の参考にさせていただきます。
  ・旅する鉄道チャンネルで公開している動画は、特に断りがなくても音声加工や駅停車中の映像カットを行っていることがあります。
また映像加工などのさまざまな編集を行っていることがありますのであらかじめご了承下さい。
[ HeRO Skin Ver 0.15 ]
鉄道車窓ビデオのオススメ楽しみ方
旅する鉄道チャンネルの車窓展望ビデオはいろいろな楽しみ方ができます。
・鉄道好きな方には、BGMなどを流さずにヘッドホンをつけて、じっくり走行音を聞きながら映像を楽しむのがオススメです。
鉄道写真を撮影される方は、撮影ポイントを探すのに、参考にする方もいらっしゃいます。
・旅好きな方には、BGMを流しながら、実際に列車に乗って旅に出ている気分で映像を楽しむのがオススメです。
ヘッドホンで音楽を聴きながら列車の旅をするように、音楽を聴きながらバーチャル鉄道旅行を楽しんでください。
旅する鉄道チャンネルでは、クラシック音楽を再生できる機能があります。(Windowsでの再生時のみ)
またご自分のお好きなアーティストの音楽を聴きながら映像を見るのもオススメです。

旅する鉄道チャンネルの車窓ビデオの楽しみ方は人それぞれです。
ぜひご自分にあった楽しみ方を見つけて、バーチャル鉄道旅行を楽しんでください。