|  青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道 (八戸→二戸間) | 
          
          
            八戸発盛岡行きの快速列車の後方展望動画です。 新幹線開通前は東北本線だったわけで、高規格な軌道に全線複線なところがこの2両編成には不釣合いに見えます。 青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道の境界は「目時」なのですが、(正確な境界は県境の鉄橋上にあります)単に県境の駅ということで快速列車は通過します。 
             | 
          
          
            特記事項:  
            天気:曇り 視界:良好 
            収録時間:28分13秒 検索用コード:Z-D-061-1 | 
          
          
            動画キャプチャ画像 
              | 
          
          
              
            通常再生はこちら | 
             
            5倍速動画YouTubeで再生はこちら 
            (透明色の場合は5倍速動画なし) | 
          
          
          
          
            |  青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道 (二戸→いわて沼宮内間) | 
          
          
            二戸の次に停車する一戸は、昔は機関区もあり大きな駅でしたが、新幹線が通過しなくなり優等列車も快速以外停車しなくなりました。 いわて沼宮内までは山の中を走っていきます。 新幹線が近づいてきて寄り添うといわて沼宮内に到着します。 
             | 
          
          
            特記事項:  
            天気:曇り/一部区間 雨 視界:良好 
            収録時間:30分45秒 検索用コード:Z-D-061-2 | 
          
          
            動画キャプチャ画像 
              | 
          
          
              
            通常再生はこちら | 
             
            5倍速動画YouTubeで再生はこちら 
            (透明色の場合は5倍速動画なし) | 
          
          
          
          
            |  青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道 (いわて沼宮内→盛岡間) | 
          
          
            いわて沼宮内を出発し、次に停車する好摩でJR花輪線と合流します。 快速は通過しますが、巣子付近は上下線の高さがかなりことなり、とてもダイナミックな線形になっています。 盛岡到着前に左側の車窓には盛岡車両センターが見えます。 盛岡駅は、IGRいわて銀河鉄道専用ホームに到着します。 
             | 
          
          
            特記事項:  
            天気:曇り 視界:良好 
            収録時間:30分09秒 検索用コード:Z-D-061-3 | 
          
          
            動画キャプチャ画像 
              | 
          
          
              
            通常再生はこちら | 
             
            5倍速動画YouTubeで再生はこちら 
            (透明色の場合は5倍速動画なし) |